【終活情報】災害時の救急車、3台?! | PLUMY GOWN

終活カウンセラープロデュース エンディングドレス(白装束)を全国送料無料でお届けいたします。

【プリューミーガウン】福岡市トライアル優良商品認定事業

お電話、当ウェブサイトにてご注文承ります。
株式会社IVY CIES (アイビー シーズ)

TEL03-6874-1913

【受付時間】平日(月〜金) 10:00-17:00

2019年04月29日

【終活情報】災害時の救急車、3台?!


【毎週恒例!終活カウンセラーからの終活情報】
災害の多かった、平成の日本。
自分のいる地域は大丈夫だろう、とみんなが思う(信じている)のではないでしょうか。
ではもし、今、大地震がきて救助が必要な状況となったら…。

全国には「災害拠点病院」に指定された医療機関があり、またそれ以外にも連携病院や支援病院が、災害発生時に医療救護活動に加わる事となっています。
様々な医療機関の救護活動があるとはいえ、限られた医療支援となる事は予想できます。

人口15万人以下の市町村では、救急車の数は人口3万人ごとに1台となっています。
例えば、2019年4月1日時点で人口158万2千人超の福岡市は、上記の割合で考えると、救急車の数は50台超、また東京都多摩市の人口約15万人だと、救急車の数は3台という計算になります。

災害時に救急車を当てにできないのであれば、自分の身は自分で守り、自力で救護所に向かうしかありません。
もし動けない場合、体力を消耗してしまうので大声を出す事はなるべく避け、硬いもので周辺をたたいたりするなどをして、部隊に知らせましょう。

また救護される場合、基礎疾患のある方、妊娠している方、小児、高齢者、外国人は軽症でも優先される場合があるので、申し出て下さい。

 

関連記事
【終活情報】断捨離の段取り

【終活情報】美智子皇后の考える終活

ホームへ行く⇒